大野工務店

壁補強

 

Bifore   After
     
リフォーム増築,木造,,三重県,鈴鹿市,㈱大野工務店    リフォーム増築,木造,,三重県,鈴鹿市,㈱大野工務店 
     
古い在来工法では壁の壁量が少なく、筋交いや間柱も不足している事が多い上に、接合は、釘止め・簡易金物や差込のみで構成されているので、揺れの際に部材同士の抜け・欠落の恐れがあります。
また、特に水周りは防水性能が低く、柱や土台の腐食が多く見られ、変形に対しての耐力が著しく低下している事が多くみられます。
 
壁の補強方法としては、全体の壁量を増やすと共に、土台等劣化のある木部を取替・補強し、筋交い・間柱等の不足材を新設、各接合部をホールダウン・補強プレートの耐震金物で補強した上で、変形耐力を確保します。
また、場合によっては、構造用合板等で変形耐力を確保する場合もあります。
     
リフォーム増築,木造,,三重県,鈴鹿市,㈱大野工務店  リフォーム増築,木造,,三重県,鈴鹿市,㈱大野工務店    リフォーム増築,木造,,三重県,鈴鹿市,㈱大野工務店